サイケンフ
こんばんは~
今日のテーマは【サイケンフ】だよ~アイホームズです。
さてさて、サイケンフとは・・・・
正式名称:再建築不可
のこと。
業界人はこれをサイケンフと呼びます。
(略してるだけのことですな(-_-;))
これは土地に関する言葉です。
建物を建築するためには要件がいくつかあります。
代表的なところですと......
建築基準法に定める道路に2メートル以上接していること
です。
建築基準法に定めるとは・・・基準法第42条に定められた1号~5号までの道路と2項道路があります。
道路に関しては別の機会に説明しますが、建物を建築するためには上記の道路に接道している必要があるのです。
一見道路に見えてもそれが認められる為の要件を満たしていない道路だったというこがあります。
敷地が接している道路が公道であれば通常問題ありません。
しかい、私道ですとそれが「位置指定道路」として認められていることが必要です。
道路に書いてあれば楽に確認できますが、そんなことは残念ながら書いてないんですよね~。
見た目では判断できないのです。
どうすれば分かるのでしょうか?
それは役所に行って調査するのです。
道路を管轄している部署へ出向き、その道路の種類や認定幅員などを調査します。
その道路が私道であることが判明した場合は、「位置指定道路」かどうかを確認するのです。
この結果、位置指定を受けていなかったり、位置指定道路に面していても実は1.8メートルしか接道していなかったりするとその敷地は建築確認が降りません。
これを再建築不可の土地と言います。
建築確認が取れない土地ですから、使い道は駐車場か資材置き場くらいしかありません。
そうすると当然土地としての価値は低くなりますので、流通できる価格も安くならざるを得ません。
さらに建物が建てられないという事は住宅ローンを借りる事も出来ません。
中古物件でも販売図面に再建築不可って書いてあると同じく住宅ローンが利用できません。
安いからと言ってこれを購入して違法建築で建物を建てようなんて考えても無理があるのです。
もちろん現金購入であれば関係ない話ですが、違法建築っていまどき請け負ってもらえる工務店もなかなかないのではないでしょうか。
再建築不可の土地でも、これを回避する方法はあります。
位置指定を受けられるように道路を整備して所有者の同意を得て認定を受けるという方法です。
簡単に整備といいますけど、実際には4メートルの幅員を確保して、側溝を設けて、さらに角部分は隅切りを作って、延長35メートルを超える場合には回転道路を設けて。。。
結構ありますね、やらなければならない事。
接道が足りない場合は、隣地から不足分の土地を譲ってもらうということが必要。
お隣さんと仲良くしていなければ、その時点で無理があります。
道路の途中までしか位置指定を受けていないというケースですと、申請し直すだけで大丈夫なんてこともあり得ますが、なかなか現実にはないんでしょうね、このケースは。
どうですか?なんとな~くご理解いただけましたでしょうか。
詳しく聞きたい方はどうぞお気軽にご来社ください。
ではまたっ!
板橋区・和光市を中心に仲介手数料無料の新築一戸建て中古マンション多数!
↓のバナーを</font />クリックしてお入りください!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント