囲い込みはなくなるのか?
こんばんは~
考えるアイホームズです。
この春に話題になった(本当は昔からありますが)囲い込みの問題。
この点についてレインズが具体的な対策を発表しました。
と、その前に・・・・レインズとは?
売主が不動産会社へ売却を依頼した時には、その依頼を受けた不動産会社はレインズという不動産会社だけが見れるサイトへ登録をしなければなりません。
これは法律で決められていることです。
様々な不動産会社がその物件をお客様にご紹介し、流通性を高めようという趣旨で運営されております。
ところが、大手を含むいくつかの不動産会社は、これを悪用し、登録はするものの他社からの問い合わせに対しては、「商談中」などと言って他社からの買主の紹介を妨害し、自社で買主を見つけるための時間稼ぎを行う手段をとっているのです。
問題は、主であるはずの売主がその事を知らずに、信じた会社に裏切られているという事です。
レインズに登録をするとその証明書が発行されるのですが、その書面はあくまでも登録されたことを証明するだけ。
実際に現場でどのように扱われているかは知る由もありません。
実際のところ、情報を登録しても、その販売図面をなかなか登録しない会社がたくさんあります。
こういう事を一般の方々はご存じないでしょうし、「まさか!?」と思いますよね。
残念ながら事実なのです。
そこで自民党がいよいよそこにメスを入れて、この度のレインズの機能追加となったのです。
【そのポイントとは?】
3つの機能があります。
1.取引状況の項目追加
「公開中」・「書面による購入申し込みあり」・「売主都合による一時紹介中止」
以上の3種類から選択して登録をすることになります。
2.売主が登録内容と取引状況を確認できるようになる
売却を依頼した会社から専用のID/PWをもらって、レインズに登録されている内容を確認できるようになります。
3.住宅性能や品質に関する情報
これは任意項目です。今までのレインズではあまり詳細情報は掲載できなかったのですが、設備や条件・環境などについて登録できるようになります。
以上の中で一番のポイントはズバリ②ですね。
営業マンの言葉だけを信じるしかなかった売主さんが、直接レインズの登録内容を見る事が出来るようになることはとても良いことだと思います。
売却に出したにもかかわらず見学に来る人がいない、そんな状況はとても不安。
しばらくしてから、「もう少し値段を下げましょう!」とか言われたら、言いなりになってしまいがちですもんね。
でも実際には、依頼を受けた会社が「囲い込み」をするために他社を排除するような対応をしていたのかもしれません。
そこで売主が直接レインズで状況を確認できるようになることは、ひとつの対策となりますね。
ただ・・・
そういう対策を取ってもやるところはやるんでしょうね。
例えば・・・
まだ見学はしていないけど買主候補がいて、その方が買う気満々のようだがローンの心配をされてるので、先に銀行の審査をしていますとか…
これで2週間くらい稼げちゃいます。
そうするとレインズには「書面による申し込みあり」となっていても、売主は信用するしかないのではないでしょうか?
他にもいろいろな方法が考えられるのでしょうね。
ひとつの方法としてレインズの対応は宜しいと思いますが、決定打にはならない気がします。
やるなら個人間売買の両手禁止(これうちも嫌ですけど(>_<))などにしないと無くならないんでしょうね。
ヤフー不動産とソニー不動産のこともあるし、なかなか大変な業界になってきたようです。
うちはうちなりに頑張るしかないですけど。
ではまたっ!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント